
今回のたそがれカレーブログはペルシャのカレーを紹介したいと思います。薔薇とサフランを使ったフローラルな上品なカレーです。
みなさんはペルシャ(ペルシア)ってどういうイメージでしょうか?
ペルシャ猫とかですか?絨毯とかも有名ですね。
でもペルシャというとなんだかわかりにくいですがペルシャは今で言うとこのイランのことです。
イラン料理自体もなかなか想像つきにくいかもしれませんが少しトルコ料理に似ているかもしれません。羊の肉を使った料理や米を使ったピラフや実はカレーのような煮込み料理もあったりするんです。
そして今回はそのイランで食べられる料理をアレンジしてオリジナルカレーを作ることにしました。
イラン料理によく使われるものの一つに高級スパイスのサフランがあります。今回のカレーでキーになる食材です。独特の香りが食欲をそそるのですがインドのサフランライスやスペイン料理のパエリアに使われたりもしますのでご存知の方も多くいるかと思います。
そしてもう一つ重要な食材がローズペタルです。つまりはバラの花なのですがこちらもイランではよく使われる香り付けの食材でお菓子やお茶に使われます。今回は隠し味で使っちゃいます。ほのかに香るバラの香りが上品さを後押しします。
なかなかオリジナルの強いカレーになったかと思うので興味のある方はぜひ試して見てくださいね。