
今回はネパールのカレーを紹介したいと思います。
ネパールのイメージって何ですか?
なかなかイメージわかないって人多いんじゃないでしょうか?
ネパールは少年アシベってアニメがあったんですが、知ってる方もいますかね?その登場キャラクターのスガオくんの住んでる場所で、イエティなんてキャラクターも出てくるんですが標高の高い国なんです。ヒマラヤ山脈、エベレストのある国です。とても寒いんです。
そして隣国は中国(チベット)とインド、なのでカレーがやはりあります。
キノコのカレーです。
このレシピはアレンジして豚肉を使っていますがキノコだけでもとても美味しいです。好みで豚肉なしも試してみてください。
ネパールのカレーはスパイスはインドカレーに比べると割と少なめです。ココナッツミルクなども入って食べやすいカレーです。
忘れちゃいけないのが隠し味にごま油が入ります。この辺りが中国の影響もあるんだなと思わせますね。しかもこのごま油が。。。美味しいんです。
ぜひぜひ試してみてくださいね。
トマトを角切り、ニンニク、生姜をみじん切りにしておく。万能ネギを飾り用に5ミリぐらいに切っておく。
サラダ油を鍋に入れでニンニクを弱火でゆっくり炒める。少し色がきつね色になってきたら生姜、スパイスを加えて炒める。焦がさないように気を付ける。
(1分程度)炒めて香りが立ってきたら豚肉を加えて中火で炒める。軽く塩をして炒める。
豚肉にある程度火が通ったらキノコとトマトを加えて炒める。
ココナッツミルクを加えて火を弱火にしてゆっくり煮立てないように煮込む。
ある程度濃度がついてちょうど良い水分量になったらごま油を加えて混ぜて火を止める。塩で味を調整する。
お皿に盛って万能ネギを散らして完成。
手順
トマトを角切り、ニンニク、生姜をみじん切りにしておく。万能ネギを飾り用に5ミリぐらいに切っておく。
サラダ油を鍋に入れでニンニクを弱火でゆっくり炒める。少し色がきつね色になってきたら生姜、スパイスを加えて炒める。焦がさないように気を付ける。
(1分程度)炒めて香りが立ってきたら豚肉を加えて中火で炒める。軽く塩をして炒める。
豚肉にある程度火が通ったらキノコとトマトを加えて炒める。
ココナッツミルクを加えて火を弱火にしてゆっくり煮立てないように煮込む。
ある程度濃度がついてちょうど良い水分量になったらごま油を加えて混ぜて火を止める。塩で味を調整する。
お皿に盛って万能ネギを散らして完成。